求人検索

エース設計産業株式会社 - 津山で機械の設計をしませんか! 津山事業所の業務拡大のため機械設計スタッフ募集!の求人詳細情報

求人ボックス

エース設計産業株式会社

津山で機械の設計をしませんか! 津山事業所の業務拡大のため機械設計スタッフ募集!

  • 正社員
  • 資格取得支援
  • 交通費
  • 特別休暇
  • 研修あり
  • UIターン
  • 週休2日
  • 社保完備
  • 教育充実
  • 退職金あり
  • CAD
  • 賞与あり
  • 駐車場あり
  • 家族手当
  • 月給18万円~33万円
  • 岡山県 津山市 上河原 / 津山駅 車15分
  • 工場・製造

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

■全社
当社は、各種産業機械、プラント設備、自動組立ライン、自動車、電池等の製造関連設備を主とするフィールドにおいて、構想設計から詳細設計、部品図、リスト作成までの業務を幅広く行っております。メーカー様から、「設計」だけを切り離して受注する「設計外注」と言うビジネススタイルです。創業以来44年間、メーカー様よりの信頼にこたえるべく努力を続けた結果、安定的で確実な成長を遂げてまいりました。本社・京都・姫路・津山事業所全体で、社員230名中、218名が設計職です。つまり、当社は、ほぼ100%「設計」のスペシャリスト集団です。

■津山事業所
津山事業所 は現在23名の社員と2名の派遣スタッフでがんばっています。

平成元年に設立された事業所で、桜で有名な鶴山公園から車で5分余りの住宅地にあります。ほとんどが地元出身者でチームワークも良く、取引先からの信頼も厚いことが強みです。
また、技能検定での金賞・銀賞の受賞者も多く、機械設計技術者資格他、メンバーのほとんどが資格を持った上で業務に当たっています。きめ細やかな図面とサービスで、地元地域のお客様を中心に喜んで頂いております。

得意分野は、自動車のエンジンやトランスミッション、シートなどの関連部品の組立・検査を行う設備機械や工作機械の周辺機械の設計です。1からの開発的な設計は比較的少なく、モデルチェンジや増産に伴う設備の変更に対応する設計業務も多いです。

社内請負中心の業務スタイルで、現在、 津山事業所 では社内請負率96%です。ベテラン社員が中心ですが、若手社員もバリバリ頑張っています。従業員の定着率も全社で97%と高く、安心して働ける環境です。

事業所内の雰囲気は、たいへん静かな環境で集中して仕事に取り組んでいますが、自由に小休止が取れるので、思い思いの方法でリフレッシュしながら作業しています。また、全社員で構成する「親睦会」の主催で、年1回の慰安旅行・新入社員歓迎会などのほか、津山では花見会などがあります。

良い設計をするには、時間をかけてじっくり考えることも重要なので、確かに残業はありますが、月に45Hを超えないようにしています。また、少しでも作業効率を上げるべく、全社的に合理化に力を入れて取り組んでおります。

年間休日も120日と多く、有給休暇も取り易い環境(有休取得奨励日)もあるので、「平日はしっかり働いて、休日は有意義に休む。」そんな社員が多いです。

対象となる方

・設計センスの溢れる人
・向上心のある人
・コミュニケーション力のある人
・機械に関する事が好きな人
・設計や製図等の緻密な作業にコツコツと取り組める人

■2D、3D-CADを使った機械設計・製図作業

勤務地・交通

岡山県津山市上河原543-2北の街ビル2F

交通手段・勤務地補足

津山市中心部の少し北側、グリーンヒルズの近くで、閑静な住宅地にあります。(JR津山駅から車で約15分)
片道2km以上は車通勤可。(駐車場有)

給与・報酬

月給18万円~33万円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

・賞与:年2回(約4.2ヶ月分)
・昇給:年1回(約5000円)
・各種手当:時間外手当、家族手当、役職手当、通勤手当、資格合格報奨金
・定年:60歳、再雇用あり※定年延長を検討中

■福利厚生
各種社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
企業年金基金(日本機械設計業企業年金基金):全額会社負担で加入
育児・介護休業制度
退職金制度(3年以上勤務)
借上社宅制度(社宅を借り上げて、家賃の一部を会社負担)
慶弔見舞金制度(結婚、出産、死亡、傷病、災害)
資格取得支援制度
社内表彰制度(年間優秀社員、永年勤続、半期目標達成など)
従業員持株制度
親睦会制度
保養所(ダイヤモンドソサエティ:会員制)

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

■勤務時間
08:30〜17:15

■休日休暇
完全週休2日制、(夏季、年末年始、社内休日カレンダーあり)
年間休日数:120日
慶弔休暇(特別休暇)
有休取得奨励日:約4~6日
年次有給休暇:10日(入社時に5日付与)
育児休業制度、介護休暇制度、看護休暇制度:あり

■教育(研修・支援)制度
内定者研修(2月頃)
新入社員一般研修(1~3日:社外)
新入社員研修
E-ラーニング
社外研修制度(等級別研修、役職別研修、自己啓発枠研修)
製図コンテスト
資格取得支援研修
キャリアコンサルティング制度(窓口設置、外部研修)

■試用期間
あり(2ヶ月)、労働条件変更なし

特徴

交通費支給

資格取得支援

研修あり

車通勤OK

一緒に働くメンバー

  •  
  •  
  •  

M、Hさん 

N、Tさん 

K、Nさん 

インタビュー

M、Hさん同僚

 

入社年月:2002年3月
津山市出身 津山市在住

以前は大阪で暮らしていました。20代後半の頃から地元で働くことを考えはじめ、帰省時にエース設計の社員募集を見て面接を受けました。前職でも自社設備のCADによる設計を行っていましたが、エース設計なら1つのものに特化せず、幅広い業種の装置を知ることができると思ったからです。現在は、前職での設計経験を活かしつつ、主に自動車関係の設備設計に携わっています。エース設計の仕事は、設計専門です。お客さんから情報を収集し反映していくので、お客さんとのコミュニケーションが一番重要になります。設計の仕事は難しい面もありますが、やはり自分のデザインが形になることは楽しいですね。今後は、自分が習得してきたことを後輩たちへ伝えていくことを目標としています。先輩から学んだ技術に加え、自分たちの若い力や努力で成長していくのが楽しみです。
N、Tさん同僚

 

入社年月:2015年10月
美作市出身 津山市在住

子どものころから機械を作る父親の会社に遊びに行くのが好きで、ものづくりのための「設計」に興味をもちました。前職では家具の設計開発をしていましたが、大学では機械設計を学んでいたので、少々物足りなさを感じていました。子どもが小学生になったことをきっかけに、機械設計の分野で挑戦したいと思い、エース設計に転職しました。実務経験もなく不安でしたが、入社後は先輩からのサポートや教育体制が充実していたおかげで、仕事に早く慣れることができました。資格取得のサポートもあり、私は入社して一年ほどで受けた技能試験に合格することができました。スキルアップができると、モチベーションも上がります。また、有給休暇も取得しやすいので、子育てとの両立がとてもしやすい環境だと感じています。今はまだ指導を受けることが多い立場ですが、これからも経験を重ね、新入社員のサポートもできるようになりたいと思っています。
K、Nさん同僚

 

入社年月:2015年4月
倉敷市出身 津山市在住

香川高専在学中に企業説明会でエース設計を知り、新卒で入社しました。入社後は、本社のある大阪で2カ月間研修を受けました。座学からはじまり、実践形式で図面を描いたり、設計製図の基礎を学びました。今は津山事業所で、2次元CADを使用した自動車関係の部品生産設備の設計を行っています。ありふれている生産品とは違う生産設備の設計なので、自分たちが設計したものを街中で見かける機会はありませんが、見えない形であっても人々が使う物の製造に携われていることにやりがいを感じます。私は入社5年目で、まだまだ先輩方から学ぶことが多いですが、一人前の設計者になれるよう日々精進していきます。

募集背景

近年、慢性的ともいえる技術者不足により、外注設計のニーズは高く、津山事業所においてもメーカー様より多数の引き合いをいただいております。そこで・・・

もっとスタッフを増やしてお客様の期待にこたえたい!

津山という自然環境の豊かな土地で暮らしながら産業界に貢献したい!

津山で生まれ育って、一度は都会に出たけれどそろそろ故郷に帰りたい人、

津山には「エース設計」がありますよ!!

そういう思いでスタッフ募集をしております。

Uターン、Iターン、Jターン大歓迎!!

入社後の流れ

入社後はCADと設計のスキルに応じて、作図の訓練から部品図作成、リストの作成などから始め、だんだんと高度な作業に移行していただきます。
新卒の新入社員は2か月間、大阪本社での集合研修があります。

中途採用社員は事業所でのOJTで丁寧に指導します。

E-ラーニングや社内勉強会により、資格の取得支援にも力を入れています。資格取得によって等級や役職が上がり、もちろんお給料も上がります。何よりも自分の知識を増やすことによって仕事の幅が広がります。

津山事業所には技能検定での成績優秀表彰を受けた社員も多いんですよ。

当社では新入社員1人につき中堅社員1人が付くメンター制度があります。実務はもとより、雑務や会社のルール、研修日誌のチェックなど、分からないことが出てきた時に気軽に聞ける担当者が決まっているのは、とても安心だと好評を得ています。

津山地域

津山には桜で有名な「鶴山公園」があり、毎年「桜まつり」が盛大に開催されています。他にも手つかずの自然がたくさん残っており、夏は暑く、冬には雪が積もるという四季の移ろいを感じられる地域です。

エース設計産業株式会社

事業内容・業種

■店舗名・支店名
津山事業所

応募画面へ進む名前と連絡先で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。